- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオの統合型リゾート併設ホテル客室内で現金盗難事件…ハウスキーピング係の男を逮捕
マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)併設ホテルの客室内で9月2日夜、宿泊客中の現金が盗まれる事件が発生。 (さらに…)… -
訪マカオ旅客による免税範囲超えるたばこ持ち込み相次ぎ摘発…1日で約7万本=対外貿易法違反で6人起訴
澳門海關(マカオ税関)は9月6日、同月4日に港珠澳大橋マカオ側イミグレーション及びマカオ国際空港の入境ホールにある税関検査場で6人の旅客の手荷物の中から免税範囲を超える紙巻きたばこ合計6万9400本を発見し、対外貿易法… -
マカオ税関が未検疫肉類の密輸摘発を1件摘発…水際対策強化して臨む中
マカオ税関(澳門海關)では、各イミグレーション施設においてマカオ入境者に対する携行品検査の強化して臨んでいるという。 (さらに…)… -
マカオで今年16人目の輸入性デング熱感染者確認…患者は広東省中山市渡航歴あるマカオ人高齢女性
マカオ政府衛生局(SSM)は9月5日夜、マカオ域内で今年(2019年)16人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。マカオにおけるデング熱感染者の確認は9月に入って以降では2件目で、いずれも輸入性の事案。 (さら… -
マカオ、改正タクシー法施行から3ヶ月目の違反摘発件数が前年同月比8割超の減少…罰則強化で抑止効果
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が大きな社会問題となっている。消費者利益及び観光都市としてのイメージを著しく毀損する行為として警察と交通当局がパトロールを強化して臨んだものの、暗… -
マカオ大学の志願者数が過去最多の1万3000人に…対前年3割増
マカオの公立総合大学、マカオ大学の今年度(2019-2020年度)の志願者数(学士課程)が前年から約3割増となる1万3000人に上り、過去最多を記録したという。 (さらに…)… -
マカオ国際空港で倒れ病院へ搬送された中国人男性のデング熱感染確認…カンボジア滞在時に感染の輸入性事案
マカオ政府衛生局(SSM)は9月4日夜、同月3日にマカオ国際空港で福建省・アモイ行きの航空機へ搭乗予定だった男性が空港内で倒れ、病院に搬送された事案について、搬送先の病院でデング熱検査のための採血を行い、4日にSSM公… -
マカオ、カジノ全面禁煙化から8ヶ月間の取り締まり状況公表…違反検挙場所はカジノが最多で全体の約26%
世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでは屋内公共エリア及び公園などの大半を禁煙とする「新禁煙法(喫煙予防及びコントロール法)」が2012年1月1日から施行され、市内ではマカオ政府衛生局(SSM)の法執行官(禁煙Gメン… -
マカオ、19年上半期の犯罪件数2.8%減の6920件…保安庁長官「安定的かつ良好な治安状況維持」
マカオ保安庁は9月3日午前に記者発表会を開き、今年上半期(2019年1〜6月)の犯罪統計を公表。今年上半期の犯罪件数は前年同期から2.8%減の6920件だった。 (さらに…)… -
港珠澳大橋マカオ側イミグレで中古スマホ無申告持ち込み事案連続発生…2日間計174台、香港人旅客3人摘発
澳門海關(マカオ税関)は9月3日、8月29日から31日にかけて、港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設及びマカオ外港フェリーターミナルの入境ホールの税関検査場で大量の中古スマートフォンを無申告でマカオへ持ち込みしようと…