- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオで今年9人目の輸入性デング熱感染者確認…患者はタイ渡航歴ある44歳マカオ人男性
マカオ政府衛生局(SSM)は7月15日夜、マカオ域内で今年(2019年)9人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
マカオ、大規模災害など公共の緊急事態におけるデマの定義と処罰内容を明確化…市民防衛枠組み法案に盛り込む
マカオ保安庁長官事務所は7月12日、大規模災害など公共の緊急事態におけるデマの定義と処罰内容をより明確化した市民防衛枠組み法案の新たな条文を明らかにした。 (さらに…)… -
マカオのIR施設で記念写真撮影中に置き引き…中国本土出身の男逮捕
マカオ治安警察局の発表によれば、7月7日午後4時半頃、コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)施設にある陸橋で記念写真撮影をしていたという市民から、撮影終了後、フロアに放置していた現金およそ5800人民元(日本円換算:約9… -
マカオでツツガムシ病感染例みつかる=患者は庭師の27歳フィリピン人男性、容体安定
マカオ政府衛生局(SSM)は7月11日、マカオで感染症のツツガムシ(恙虫)病の感染例が1件報告されたことを明らかにした。 (さらに…)… -
マカオで今年8人目の輸入性デング熱感染者確認…患者はシンガポール渡航歴ある59歳マカオ人男性
マカオ政府衛生局(SSM)は7月10日夜、マカオ域内で今年(2019年)8人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
マカオのカジノで拾った現金を届出せず着服した中国本土出身の男逮捕…密航者だったことも発覚
マカオ司法警察局は7月9日、マカオ・コタイ地区のカジノ施設内で現金を拾い、届け出をせずに着服したとして中国本土出身の30代の男を逮捕したと発表。 (さらに…)… -
観光名所集まるマカオ市街地中心部でスリ繰り返す…中国本土出身の男女2人逮捕
マカオ治安警察局は7月9日、観光名所の集まるマカオ半島の市街地中心部の洋服店とデパート内で7日から8日にかけて3件の財布及び現金のスリ被害が連続発生したことを受けて捜査に着手し、8日午後に容疑者の男女2人(いずれも中国本… -
マカオ、改正法施行で悪質タクシー激減…違反摘発件数前月比約8割減=罰金値上げや違反累積での免許取消など罰則強化が抑止効果
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が大きな社会問題となっている。消費者利益及び観光都市としてのイメージを著しく毀損する行為として警察と交通当局がパトロールを強化して臨んだものの、暗躍… -
マカオで今年7人目の輸入性デング熱感染者確認…患者はカンボジア渡航歴ある37歳中国人男性旅客
マカオ政府衛生局(SSM)は7月8日夜、マカオ域内で今年(2019年)7人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
毎年恒例のマカオ大学ポルトガル語夏期講座が7月15日開講、過去最多の約500人受講予定=今年で33回目
マカオ大学(澳門大學)人文学部ポルトガル語学科が主催する「第33回ポルトガル語夏期講座」が7月15日に開幕する。 (さらに…)…