- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオで今年2人目の在郷軍人病感染者確認…患者は中国本土渡航歴ある63歳男性
マカオ政府衛生局は8月7日、マカオで在郷軍人病(退役軍人病、レジオネラ肺炎)感染者を確認したと発表した。 (さらに…)… -
マカオ、禁煙ゾーン拡大と罰金引き上げ含むの新禁煙法改正から7ヶ月間の累計違反件数3196件…違反場所はカジノが最多
世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでは屋内公共エリア及び公園などの大半を禁煙とする「新禁煙法(喫煙予防及びコントロール法)」が2012年元旦から施行され、市内ではマカオ政府衛生局(SSM)の法執行官(禁煙Gメン)が昼… -
マカオ外港フェリーターミナルに授乳室開設…制限エリアの内外に1箇所ずつ
マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は8月1日、同局が管轄する外港フェリーターミナルに授乳室を開設したと発表した。 (さらに…)… -
マカオで今年4人目の輸入性デング熱感染者確認=患者はマレーシア渡航歴ある男性
マカオ政府衛生局(SSM)は7月26日夜、今年(2018年)に入って以降で4人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
マカオ国際空港で旅客の手荷物からメリケンサックなど禁制品発見相次ぐ…同日に2件
マカオ治安警察局の発表によれば、7月20日午後、マカオ国際空港を出発する旅客便を利用予定の乗客の荷物の中から禁制品と思われる品が見つかったという空港警備担当からの通報が2件あったという。 (さらに…)… -
毎年恒例のマカオ大学ポルトガル語夏期講座が開幕、過去最多の461人受講=今年で32回目
マカオ大学(澳門大學)人文学部ポルトガル語学科が主催する「第32回ポルトガル語夏期講座」が7月16日に開幕した。 (さらに…)… -
マカオ、フェリー乗船券投機販売の男2人逮捕
マカオ税関と治安警察局は7月10日と12日にかけて、38人の捜査員を動員して主要な海の玄関口となるマカオ外港フェリーターミナル及びタイパ島のタイパフェリーターミナルでフェリー乗船券の投機販売などに対する事前通達なしの取り… -
マカオ警察、小学6年男子を性的暴行罪で送検へ…交際相手の中学1年女子が妊娠
マカオ司法警察局は7月13日、現地の小学6年生男子児童が中学1年女子生徒と性行為をし、女子生徒が妊娠に至った事件があったと発表。 (さらに…)… -
マカオ、歩行者の違法道路横断検挙件数が大幅増=18年上半期
マカオ治安警察局は7月13日、市内各所における交通違反の取り締まり強化を継続しているとし、市民、観光客に対して法令遵守を呼びかけた。 (さらに…)… -
マカオ政府の新レスキュー船「サイワン」デビューへ…空港周辺海域に展開
マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は7月12日、同局管轄下の新レスキュー船「西灣號(サイワン)」の安全祈願祭を同月11日に政府ドックで行い、まもなく正式デビューしたと発表した。 (さらに…)…