- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
催涙スプレー所持で中国人の女を逮捕…マカオ国際空港の手荷物検査で発見
マカオ治安警察局の発表によれば、6月18日にマカオ国際空港を出発する旅客便を利用予定の乗客の荷物の中から禁制品と思われる品が見つかったと空港警備担当から通報を受けたという。 (さらに…)… -
マカオで今年初のデング熱域内感染…患者は大型カジノIR併設ホテルに勤務の男性
マカオ政府衛生局(SSM)は6月19日夜、今年(2018年)に入って初めてとなる域内デング熱感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
17年マカオの献血登録者数1.3万人…充足も継続的献血呼びかけ
毎年6月14日はWHO(世界保健機関)が制定した世界献血者デーにあたる。これにちなみ、マカオ政府衛生局(SSM)は6月17日、献血者登録に関する啓蒙イベントを開催した。 (さらに…)… -
マカオ税関、中国本土から未検疫食材密輸図った男を検挙
マカオ税関(澳門海關)は6月15日、同月13日に中国本土とマカオの陸路の玄関口にあたる關閘イミグレーション施設において、電動車椅子を使い未検疫食材の密輸を図ったマカオ人の男を対外貿易法違反で検挙したと発表。 (さらに&h… -
マカオ、生後2ヶ月の乳児が百日咳に罹患=今年3例目
マカオ政府衛生局は6月15日、マカオで百日咳の感染者が確認されたと発表した。百日咳は百日咳菌のくしゃみや咳などによる飛沫感染で起こる感染症。 (さらに…)… -
マカオ税関、密輸食材使用のレストラン摘発…未検疫の野菜や肉類など約400キロ分押収
マカオ税関(澳門海關)は6月13日、民政総署食品安全センターが市内のレストラン及び食品取扱店を対象とした合同取り締まりを実施したと発表。 (さらに…)… -
18年5月のマカオの悪質タクシー違反検挙数493件…前年同月から約4割超の増加=ぼったくりと乗車拒否が約85%占める
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が大きな社会問題となっている。消費者利益及び観光都市としてのイメージを著しく毀損する行為として警察と交通当局がパトロールを強化して臨んでいるものの、… -
マカオで毎年恒例の「クールビズ」実施…エアコン設定温度は「25度以上」に
今年(2018年)のマカオは例年と比較して夏の訪れが早く、5月中旬から気温の高い状態が続き、すでに本格的な夏が到来している。 (さらに…)… -
マカオ国際空港で旅客の手荷物からメリケンサックなど禁制品発見相次ぐ…外国人旅客2人逮捕
マカオ治安警察局の発表によれば、6月5日にマカオ国際空港を出発する旅客便を利用予定の2人の乗客の荷物の中から禁制品と思われる品が見つかったという空港警備担当から通報が相次いだという。 (さらに…)… -
マカオ大学が72ランクアップの443位に…QS世界大学ランキング2019
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(QS)社は6月7日、「QS世界大学ランキング2019」を発表。同ランキングは世界85の国と地域の上位1000大学をランク付けしたもので、年に一度発表されているもの。 (さらに&h…