- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオで17年11人目の輸入性デング熱感染者確認=患者はベトナム渡航歴ある36歳男性
マカオ政府衛生局(SSM)は12月31日午後、2017年11人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
マカオ、改正新禁煙法施行…禁煙ゾーン拡大や罰金大幅引き上げなど
世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでは屋内公共エリア及び公園などの大半を禁煙とする「新禁煙法(喫煙予防及びコントロール法)」が2012年元日から施行された。 (さらに…)… -
中国本土の自家用車が陸路ボーダーを強行突破してマカオへ侵入
12月31日午前8時30分頃、中国本土登録の自家用車が陸路のボーダーを強行突破し、マカオに侵入する事件が発生した。 (さらに…)… -
マカオのカジノでペットボトルの底に両面テープ貼り同卓ギャンブラーのチップ盗む…中国人の男逮捕
マカオ司法警察局は12月27日、コタイ地区のカジノ施設にあるマスゲーミングフロア(いわゆる平場)の高額ベッティングエリアのゲーミングテーブルで他人のチップを盗んだとして中国本土出身の男(32)を逮捕したと発表した。 (さ… -
マカオのカジノ併設ホテル客室内で中国人中年男性の遺体発見
マカオ司法警察局が12月23日夜に発表した内容によれば、同日午後5時47分にマカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)併設ホテルから客室内で男性の遺体が見つかったと消防に通報があったという。 (さらに&helli… -
マカオの公務員数10年間で57%増、平均月給は78%上昇=2016年
このほどマカオ政府行政公職局が出版した「マカオ特別行政区公共行政人材レポート2016」によれば、昨年(2016年)末時点の公共行政職員数は3万0831人で、10年前から約6割の増加となった。 (さらに…)… -
マカオ返還記念日、中国復帰18周年
きょう(12月20日)、1999年12月20日にマカオがポルトガルから中国に返還され、一国二制度の下、マカオ特別行政区が発足してから18周年の記念日を迎えた。 (さらに…)… -
マカオで今年10人目の輸入性デング熱感染者確認=患者はタイ渡航歴ある28歳女性
マカオ政府衛生局(SSM)は12月19日午後、今年10人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
スタンガン機能付き懐中電灯所持で中国人女子逮捕…マカオ国際空港の手荷物検査で発見
マカオ治安警察局の発表によれば、12月17日にマカオ国際空港を出発する旅客便を利用予定の乗客の荷物の中から禁制品と思われる品が見つかったと空港警備担当から通報を受けたという。 (さらに…)… -
マカオの公立図書館がオープン時間延長…4館が深夜0時まで
マカオ政府文化局(ICM)は12月18日、来年(2018年)1月から12ヶ月間、一部の公立図書館でオープン時間を深夜0時まで試験的に延長すると発表した。 (さらに…)…