- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ消防局、17年1〜9月の事件処理件数3万6511件…前年同期比5.3%増
マカオ消防局は7月13日に記者会見を開き、今年(2017年)1〜9月の業務統計を公表した。 (さらに…)… -
マカオ、台風20号による負傷者7人…悪質ぼったくりタクシーも横行
10月15日、マカオでは台風20号(国際名:カーヌン)の接近を受け、暴風警報にあたる台風シグナル8が午前10時から午後9時まで11時間にわたって発令された。 (さらに…)… -
マカオ、高利貸しグループのメンバー41人逮捕…高級マンション内のアジト摘発
マカオ司法警察局は10月13日早朝、タイパ島の高級マンションで高利貸しの摘発を実施。同マンション内の4室にいたいずれも中国本土出身の男36人、女5人を逮捕するとともに、借用書や第三者の身分証コピー、宣伝ビラなどの証拠品を… -
マカオの禁煙ゾーン拡大…バス停の周囲10mの範囲が喫煙不可に、罰金も2.5倍に引き上げ=18年元旦から
世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでは屋内公共エリア及び公園などの大半を禁煙とする「新禁煙法」が2012年元旦から施行された。違反者には最高600パタカ(日本円換算:約8400円)の罰金が科せられ、マカオ政府衛生局(… -
マカオ警察、カジノIRが建ち並ぶコタイ地区で違法売春取り締まり実施…女装のタイ人の男ら4人の身柄拘束
マカオ治安警察局は10月7日夜、大型カジノIR(統合型リゾート)が建ち並ぶコタイ地区周辺で違法売春の取り締まりを実施。 (さらに…)… -
マカオ、国慶節連休も悪質タクシー暗躍…ぼったくりや乗車拒否など違反検挙数241件
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が大きな社会問題となっている。消費者利益及び観光都市としてのイメージを著しく毀損する行為として警察と交通当局がパトロールを強化して臨んでいるものの、… -
マカオ衛生局、今年2度目の大掛かりな蚊の発生源調査実施=デング熱及びデング熱の予防対策
マカオ政府衛生局は10月6日、同月7日から28日までの間、マカオの住宅及びビルの公共エリアにおける蚊の発生源及び市民の蚊が媒介する伝染病に関する知識、対応、行動に関する調査を実施すると発表した。 (さらに…… -
マカオ、カジノで負けた中国人男女が観光名所周辺でスリ繰り返す
目下、中国本土の国慶節大型連休期間中とあり、マカオの市街地は多くの旅客で賑わっている。マカオ治安警察局では、特に人混みの激しい世界遺産「セナド広場」及び「聖ポール天主堂跡」周辺の土産店や路上でスリ被害が多発しているとし、… -
マカオ、カジノテーブルから他人のチップを奪い逃走した中国人の男逮捕…警察官らにケガ負わす
マカオ半島新口岸地区のカジノ施設で10月3日夜、ゲーミング(カジノ)チップ窃盗事件が発生した。 (さらに…)… -
マカオ警察、ショッピング客狙ったスリの男2人を逮捕
目下、中国本土の国慶節大型連休期間中とあり、マカオの市街地は多くの旅客で賑わっている。マカオ治安警察局では巡回を強化して臨んでいるとのこと。 (さらに…)…