- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ衛生当局が麻疹への予防策呼びかけ…世界規模での流行を注視
マカオ政府衛生局は3月10日夜、このところ予防接種率が低いことから米国の多くの州やフィリピン、ベトナムなどの国々で麻疹(はしか)の感染が広がっている状況を挙げ、世界規模での流行を注視していることを明らかにした。 … -
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古のスマホや電子部品など密輸出事案の摘発相次ぐ
澳門海關(マカオ税関)は3月8日、着衣の下に隠す手口の密輸行為をターゲットとした水際対策の強化を講じて臨む中、前月(2月)28日から同月6日までの7日間にマカオと中国本土との間の主要な陸路の玄関口にあたる關閘及び青茂… -
マカオ、週次の歩行者による道路横断違反の検挙数は225件…4週連続3桁に
マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進む中、歩行者による禁止場所及び赤信号での道路横断やいわゆるSNS映えスポット付近で道路にはみ出して写真を撮影するなどの違反行為などが目立っており、交通事故リスクの増大に… -
マカオの大学キャンパスで女子学生のスマホ盗まれる…中国人の男逮捕
マカオ治安警察局は3月7日、タイパ島にある大学のグラウンドへ侵入して中国本土からマカオへ留学中の女子学生が所有品を盗んだとして40代の中国人(中国本土居民)の男を逮捕したと発表。 同局によれば、前月(2月)2… -
マカオの高齢者狙った特殊詐欺事案に受け子役で関与の40代香港人逮捕
マカオ司法警察局は3月6日、マカオの高齢者を狙った特殊詐欺(電話詐欺)事案に関与したとして香港人の男(40代)を逮捕したと発表。 同局によれば、今年(2025年)1月18日、マカオの高齢者女性から電話詐欺の被… -
マカオ旧市街の路上で同じ20代女性に3回セクハラ行為…60代の男逮捕
マカオ治安警察局は3月6日、マカオ半島旧市街地にある鏡湖馬路(鏡湖通り)で20代の女性に対してセクシャルハラスメント行為を繰り返したとして60代のマカオ人の男を逮捕したと発表。 同局によれば、同月4日正午頃、… -
マカオ税関が運び屋向け密輸品供給拠点1ヶ所摘発…中古電子パーツ7500点発見
澳門海關(マカオ税関)は3月4日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)に対する監察体制を維持するとともに、情報収集及び取り締まり強化して臨む中、同日午前にマカオ半島北部に開設された運び屋向け商品供給拠点1ヶ所を摘発し… -
濃霧多い春シーズン迎えマカオ海事当局がフェリー運航会社とミーティング開催
マカオでは、濃霧が頻繁に発生する春シーズンを迎えており、マカオと外地の間を結ぶフェリー(高速船等)に遅延や欠航が生じることもしばしばある。 マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は3月3日、マカオを発着するフェ… -
マカオ、賭博目的違法両替きっかけのトラブルによる監禁・脅迫事件発生
マカオ司法警察局は3月3日、賭博目的違法両替をきっかけにしたトラブルによる監禁事件が発生し、マカオで賭博目的違法両替に従事する中国人(中国本土居民)の男女2人を逮捕したと発表。 同局によれば、被害者はマカオで… -
マカオ政府民航局とマカオ国際空港がバードストライク対策の定例検討会議開催
マカオ政府民航局(AACM)は2月28日、同日マカオ国際空港と「野生動物管理委員会」の定例会議を開催し、2024年にマカオ国際空港のエリア内で発生した野生動物との衝突事案に関する検討、その防除措置の実施効果についての…