- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオで今年2例目の百日咳感染例確認…患者は中国本土居住の1歳女児
マカオ政府衛生局(SSM)は3月4日夜、マカオで百日咳の感染者が1人確認されたと発表した。百日咳は百日咳菌のくしゃみや咳などによる飛沫感染で起こる感染症。 患者はマカオ人で中国本土に居住する1歳の女児で、2月… -
マカオ司法警察局が防犯パトロール実施…新口岸地区のホテルで違法売春従事の旅客発見
マカオ司法警察局は3月3日午前、治安環境浄化を目的とした同局組織犯罪調査部門の刑事らによる防犯パトロールを実施したとのこと。 同局によれば、今回のパトロール中、カジノ施設が集積するマカオ半島の繁華街、新口岸地… -
マカオ税関が中国本土からの密航事案1件摘発…IT設備の活用奏功
澳門海關(マカオ税関)は3月3日、海域のスマート監視システム及び赤外線暗視カメラ等のIT設備を活用して高リスク地点に対する法執行能力向上と取り締まり強化を図る中、2月29日にマカオ半島北東の外港航路付近で密航事案1件… -
マカオ、カジノ高利貸しに絡む事件が2件相次ぎ発生…中国人の男7人逮捕
マカオ司法警察局は3月1日、近日カジノ高利貸しに絡む事件が2件発生し、中国人(中国本土居民)の男7人を逮捕したと発表。 1件目は、2月28日に高利貸しに監禁されたという中国本土からマカオを訪れていた男性が中国… -
マカオ、ATMから前の利用者が取り忘れた現金を着服…インドネシア人旅客の男逮捕
マカオ治安警察局は3月1日、コタイ地区にある統合型リゾート(IR)内に設置された銀行ATMから前の利用者が取り忘れた現金を着服したとしてインドネシア人旅客=自称シェフ=の男(30)を逮捕したと発表。 同局によ… -
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホ密輸相次ぐ…8日間で1250台発見
澳門海關(マカオ税関)は2月29日、各イミグレーション施設でリスク管理システム及び最新設備を用いてマカオと外地の間を往来する旅客と手荷物に対する検査体制の強化を図り、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)に対して厳格な… -
マカオ警察が歩行者の道路横断違反取り締まり継続…検挙数1週間で154件、2週連続増
マカオではアフターコロナで社会の正常化が進んだ昨年(2023年)から歩行者による禁止場所での道路横断やSNS映えするとされるスポット付近で道路にはみ出して写真撮影するなどの違反行為などが目立ち、交通事故リスクの増大か… -
マカオの街頭で寸借詐欺繰り返す…中国人の男2人逮捕、少なくとも17人が被害
マカオ司法警察局は2月29日、4日間で少なくとも17人に対し、いわゆる寸借詐欺を繰り返したとして中国人(中国本土居民)の男2人(50代と30代、いずれも無職)を逮捕したと発表。 警察発表によれば、同月28日午… -
マカオ、カジノで負けた中国人の男2人がスリ行為繰り返す
マカオ治安警察局は2月28日、近日マカオで発生した複数のスリ事案に関与したとして中国人(中国本土居民)の男2人(いずれも60代、無職)を逮捕したと発表。 同局によれば、同月23日と24日に3人からコタイ地区に… -
マカオで今年初の輸入性デング熱感染者確認…患者はマレーシア渡航歴ある女性
マカオ政府衛生局(SSM)は2月29日夜、マカオ域内で今年(2024年)初めての輸入性デング熱感染例を確認したと発表。 SSMによれば、患者はマカオ半島新口岸地区にある青少年向けアクティビティ施設及び商業ビル…