- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ政府がサイバーセキュリティインシデント演習実施
マカオ司法警察局は11月27日、同月23〜24日にかけてマカオ政府サイバーセキュリティインシデント早期警戒・緊急対応センターによるサイバーセキュリティインシデント演習を同局本部ビルで実施したと発表。 演習には… -
マカオ、模擬紙幣に絡む両替詐欺事件が同日内に3件発生…中国人違法両替商3人逮捕
マカオ司法警察局は11月27日、同月25日に「練功券」と呼ばれる銀行員のトレーニング用の香港ドル模擬紙幣を用いた両替詐欺に関する被害者からの通報が3件あり、すべて被疑者の逮捕に成功したと発表。 被疑者は3人と… -
マカオのインフルエンザ及び新型コロナウイルス流行状況は「比較的低レベル」…衛生局
マカオ政府衛生局は11月26日夜、マカオにおける呼吸器系感染症の流行状況について発表を行った。 同局では、目下のマカオにおけるインフルエンザ及び新型コロナウイルスの流行状況は比較的低レベルにあるとし、マイコプ… -
マカオ税関、大量の中古スマホや化粧品を身体に巻きつけ密輸図った運び屋を相次ぎ摘発
澳門海關(マカオ税関)は11月25日、同日の午前と午後にかけて、中国本土との陸路の玄関口となる2つのイミグレーション施設(關閘及び青茂)の税関検査場で運び屋が中古スマートフォンや化粧品を身体に巻き付け密輸出を図った事… -
マカオ、カジノディーラーが客と共謀…負けても配当するなどしてチップ詐取…被害額約844万円
マカオ司法警察局は11月24日、共謀して不正を行いカジノ運営企業に損失を与えたとして、コタイ地区にあるカジノ施設に勤務するマカオ人のディーラー職の男とマカオで就労する中国人の男の2人を巨額詐欺罪で逮捕、起訴したと発表… -
マカオ、模擬紙幣を使った両替詐欺が2日連続発生…中国人の男女2人逮捕、2件合計被害額約1千万円
マカオ司法警察局は11月24日、同月21日と22日に「練功券」と呼ばれる銀行員のトレーニング用の香港ドル模擬紙幣が使われた両替詐欺が各1件発生し、中国人(中国本土居民)の男女各1人を逮捕するとともに、練功券を200枚… -
マカオ警察、模擬紙幣絡みの詐欺に対する防犯及び取り締まり強化
マカオ司法警察局は11月23日、近年マカオのカジノ施設及び周辺において「練功券」と呼ばれる香港ドルの模擬紙幣に絡む詐欺事件がしばしば発生し、巨額の金銭の損失につながっているとし、これを食い止めるため、同局として防犯及… -
マカオ警察、歩行者の道路横断違反取り締まり継続…直近1週間で205人検挙、9週間累計1165人に
マカオでは、アフターコロナで市中における人流が顕著に回復する中、歩行者による禁止場所での道路横断やSNS映えするとされるスポットで道路にはみ出して写真撮影する行為なども散見され、危険が伴うことから大きな社会的関心事と… -
マカオ、フィッシング詐欺グループの受け子2人逮捕…QRコード決済アカウント乗っ取り商品購入
マカオ司法警察局は11月22日、近日マカオで10件の被害報告が寄せられたマカオローカルのQRコード決済「MPay」の偽サイトが発端の詐欺事件についての概要を明らかにするとともに、犯行グループのメンバー2人を逮捕したこ… -
マカオの著名観光地の店舗で万引き…中国人の男2人逮捕、別の違法行為も発覚
マカオ治安警察局は11月22日、マカオ半島の歴史以外地区にある著名観光地セナド広場にある店舗で発生した万引きをきっかけに、別の違法行為が発覚する事案があったと発表。 同局によれば、同月19日に店舗側から監視カ…