- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ、未成年者の飲酒予防・管理に関する法律が施行に…初日から検挙事案出現
マカオでは、11月5日午前0時から未成年者飲酒予防・管理制度法(通称「酒類管理法」)が施行となった。 マカオ政府衛生局(SSM)によれば、同法の施行初日の未明から同局たばこ・酒類対策室とマカオ治安警察局が最初… -
コカイン入りカプセル89個を体内に隠して欧州から空路マカオへ密輸…ブラジル人の男逮捕
マカオ司法警察局は11月14日、不法麻酔・向精神薬販売罪で無職のブラジル人の男(31)を逮捕、検察院送致したと発表。 同局によれば、国際麻薬密売グループがさまざまな国籍の人物を集め、体内に麻薬を隠して欧州から… -
マカオで覚せい剤密売と使用の中国人2人逮捕…末端価格約347万円分押収
マカオ司法警察局は11月4日、同月3日にマカオ域内で中国本土出身の男2人(いずれも無職の30代)をそれぞれ麻薬違法販売及び麻薬違法吸引と不適当器具所持罪で逮捕、検察院送致したと発表。 同局によれば、近日、ある… -
マカオの女子大生が巨額の電話詐欺被害…銀行が気付き一部送金ストップに成功
マカオ司法警察局は11月4日、同局と銀行の連携により詐欺被害の食い止めに成功した事案があったと発表。 同局によれば、同月3日にマカオ半島北区にある銀行から「80万パタカ(日本円換算:約1483万円)の現金を持… -
マカオ、模擬紙幣を使った両替詐欺が2件連続発生…中国本土出身の男3人逮捕、違法両替商が被害
マカオ司法警察局は11月3日、前月末にかけて「練功券」と呼ばれる銀行員のトレーニング用の模擬紙幣が使われた両替詐欺が2件連続発生し、中国本土出身の男3人を相当巨額詐欺罪で逮捕、検察院送致したと発表。 同局によ… -
マカオで今年7例目の輸入性デング熱感染者確認…患者はカジノ勤務のマレーシア渡航歴ある女性
マカオ政府衛生局(SSM)は11月3日夜、マカオ域内で今年(2023年)7例目の輸入性デング熱感染例を確認したと発表。 SSMによれば、患者はコタイ地区にあるカジノ施設勤務、マカオ半島皇朝エリア居住のマカオ人… -
マカオ居民IDカードの新様式が発表に…12月15日から順次交換
マカオ行政会と身分証明局(DSI)は11月3日に会見を開き、マカオ居民身分証(マカオ居民IDカード)に関する行政法規の改正案の審議を終えたことを受け、次世代スマートIDカードの様式を発表した。 次世代スマート… -
マカオ税関、大量の中古スマホなど身体に巻き付け密輸図った運び屋の女摘発
澳門海關(マカオ税関)は11月1日、各イミグレーション施設における税関検査を強化するとともに、香港税関との連携を強化して臨む中、10月31日に港珠澳大橋マカオ側イミグレーション入境フロアの税関検査場で違法な運搬活動(… -
マカオ、偽のゴールドネックレス質入れした中国本土出身の男逮捕
マカオ司法警察局は11月1日、偽のゴールドネックレスを質入れし、質店から4万香港ドル(日本円換算:約77万円)を騙し取ったとして中国本土出身の男(61)を巨額詐欺罪で逮捕、検察院送致したと発表。 同局によれば… -
マカオ、模擬紙幣を使った両替詐欺で中国本土出身の男逮捕
マカオ司法警察局は11月1日、両替相手に対して「練功券」と呼ばれる銀行員のトレーニング用の模擬紙幣を渡したとして中国本土出身の自称商人の男(32)を相当巨額詐欺罪で逮捕、検察院送致したと発表。 同局によれば、…