- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ツーリズム
-
第64回マカオグランプリ、冠スポンサーはサンシティグループ=4年連続
1954年にスタートした歴史あるモータースポーツの祭典、マカオグランプリ(以下、マカオGP)。1983年からフォーミュラ3(F3)グランプリが設けられ、アイルトン・セナ、ミヒャエル・シューマッハ、佐藤琢磨らが優勝を経てF… -
マカオの著名ポルトガル料理レストラン「アントニオ」が新業態店「タパス・デ・ポルトガル」オープン
このほど、マカオ・タイパ島の観光名所、タイパヴィレッジの著名ポルトガル料理店「アントニオ」のポルトガル人オーナーシェフ、アントニオ・コエーリョ氏が新業態店「タパス・デ・ポルトガル・バイ・アントニオ」を同店横にオープンさせ… -
街中のWiFiに自動接続する「タウンWiFi」アプリがマカオ対応開始
株式会社タウンWiFi(本社:東京都港区、代表取締役:荻田剛大)は5月25日、街中の無料Wi-Fiに自動接続するスマートフォン向けアプリ『タウンWiFi』(http://townwifi.jp/)について、台湾、香港、マ… -
マカオの史跡「モンハの砦」の修復工事完了
このほど、マカオ半島北部の望廈山の山頂にある史跡「モンハの砦(モンハ砲台)」の修復工事が完了し、一般公開が再開となった。 (さらに…)… -
MGMマカオで大自然と花をテーマにした大型インスタレーション展示スタート=米国の有名デザイナーが制作
マカオ半島新口岸地区にあるカジノIR(統合型リゾート)MGMマカオといえば、施設中央に位置するアトリウム、グランド・プラサ広場に様々な大型インスタレーション作品を季節ごとに展示することで知られ、人気観光スポットとなってい… -
マカオ、カトリック行事「ファティマ聖母の行列」開催…聖母出現「ファティマの奇跡」100周年
1917年5月13日にポルトガル中部のファティマという町に聖母マリアが出現したとされる「ファティマの奇跡」を記念し、毎年同日午後にマカオで行われるカトリックの宗教儀式「ファティマ聖母の行列」。今年(2017年)は奇跡から… -
マカオの新規大型IR「MGMコタイ」が豪華シェフ布陣発表…17年第4四半期開業予定
マカオ・コタイ地区に今年(2017年)第4四半期にオープン予定の大型カジノIR(統合型リゾート)「MGMコタイ」の運営会社が5月11日、同施設に招聘する豪華シェフ布陣を発表。 (さらに…)… -
マカオのサクラが見頃迎える…華南の気候に適した品種「広州桜」
世界遺産・ギア灯台のあるギアの丘(松山)の一角に植えられたサクラの花が見頃を迎えている。通りがかった市民や観光客らが足を止め、記念撮影を楽しむ様子が伺えた。 (さらに…)… -
マカオで海開き…遊泳シーズン10月末まで
例年、5月1日から10月31日までがマカオの遊泳シーズンとなる。期間中、マカオ政府海事・水務局がコロアン島のハクサビーチ(黒沙海灘)とチョクワンビーチ(竹灣海灘)にライフセーバー及び看護師を派遣して遊泳者への救護サービス… -
マカオでも「スリラー・ライブ」好評…半年ぶりの再上演決定=4月28日から9月3日までパリジャンシアターで
故マイケル・ジャクソンさんのヒット曲の数々で構成されるミュージカル「スリラー・ライブ」。ロンドン・ウエストエンドで9年に及ぶロングラン公演が続くほか、これまでに30ヶ国以上で5500回の上演数、400万人以上を魅了した実…