- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ツーリズム
-
マカオ航空が第70回マカオGPの公式スポンサーに…日本路線の燃油サーチャージ引き下げも発表
このほどマカオ航空は今年(2023年)11月中旬の2週末にわたって開催される第70回マカオグランプリの公式スポンサーになることを発表した。 マカオ・グランプリは1954年に初開催され、今年は70回目のメモリア… -
大規模国際芸術祭「アートマカオ」が開幕…10月まで
マカオ政府文化局(ICM)は7月28日午後、マカオ半島新口岸地区にあるマカオ文化センターで「藝文薈澳(アートマカオ):マカオ国際アートビエンナーレ」の開幕式を行った。 アートマカオは今回が3回目の開催。「街全… -
マカオ、2023年6月の平均ホテル客室稼働率は84.3%…上半期累計では78.0%
マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリをはじめとした大規模イベントが数多く開催されるアジア有数の国際観光都市として知… -
マカオ、観光名所「福隆新街」の歩行者天国化を計画
7月25日午前に開催されたマカオ政府文化発展諮問委員会全体会議で文化局長からマカオ半島旧市街地にある「福隆新街」の歩行者天国化計画が発表された。 福隆新街はかつてマカオの主要な海の玄関口だった内港に近く、歓楽… -
マカオ当局、タクシーライセンスの入札実施へ…インバウンド回復で需要増
マカオ政府交通事務局は7月24日、市民及び旅客の需要増を受け、一般タクシーの公開入札の詳細について準備を進めているとし、近日中に詳細を明らかにすると発表。 同局によれば、同月17日時点のタクシーの台数は一般タ… -
マカオのインバウンド市場、下半期は国際旅客数の回復に期待
マカオでは事実上のウィズコロナ転換による水際措置の大幅緩和があった年初以来、政府が中国本土、香港、台湾以外からの国際旅客の吸引に取り組んでいる。 総インバウンド旅客数は順調な回復が進んでいるが、中国本土と香港… -
マカオ科学館で「ワクチン」テーマの特別展が開幕…10万人動員見込む
マカオ科学館(澳門科學館/Macao Science Centre)で7月21日、広東科学センターと広東省薬品監督管理局が主催するワクチンをテーマにした特別展「疫苗—人類健康衛士(Vaccines Defenders… -
マカオと北京の人気日本料理店のシェフがコラボイベント開催
マカオを中心に世界各地で統合型リゾート(IR)施設の開発・所有・運営を行うメルコリゾーツ&エンターテインメント社は7月19日、 中国のグルメガイド「黒真珠(ブラックパール)レストランガイド2023」と組んだグルメイベ… -
マカオ、インバウンド旅客数が3ヶ月連続200万人超…上半期累計1千万人突破、コロナ前同時期の57%まで回復
マカオ政府統計調査局は7月19日、今年(2023年)6月の訪マカオ外客数(インバウンド旅客数)統計を公表。 今年6月単月のインバウンド旅客数は前年同月比480.5%増、前月比0.2%減の220万9662人(延… -
マカオグランプリ70回記念大会、2週末連続6日間で11レース開催
1954年にスタートした歴史あるモータースポーツの祭典、マカオグランプリ(マカオGP)。市街地の一般道路を転用した全長6.2kmの「ギアサーキット」を舞台に毎年11月中旬に開催されている。 今年(2023年)…