- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ツーリズム
-
「ミスマカオ」コンテスト10年ぶり開催へ
今年(2019年)、ミスマカオ(澳門小姐競選)が2009年以来となる復活開催を予定しているという。主催者が6月5日に記者会見を開いて発表した。サンシティグループが冠スポンサーを務める。 (さらに…)… -
マカオ、端午節連休中に混雑予想されるマカオ半島中心部で公共路線バス12路線で運行ルート調整実施
マカオは面積約30平方キロ、人口約66万人(海外労働者約18万人含む)の小さな都市だが、昨年のインバウンド旅客数は年間延べ3580万人超に達した。訪マカオ旅客数に占める中国本土旅客の割合はおよそ7割。 (さらに&hell… -
マカオで5ヶ月間にわたる大規模視覚芸術祭「アートマカオ」初開催…街全体が美術館に=日本パビリオンも出展
マカオでは今年(2019年)6月から10月にかけて「アートマカオ」と題した大規模視覚芸術祭が初開催される。 (さらに…)… -
コンラッドマカオのインターナショナルビュッフェ「グランドオービット」で韓国料理フェア開催…本場からゲストシェフ招聘
マカオ・コタイ地区の大型カジノIR(統合型リゾート)サンズコタイセントラル内にある高級リゾートホテル、コンラッドマカオ・コタイセントラルは5月27日、同ホテルが運営するインターナショナルビュッフェレストラン「グランドオー… -
マカオの公共路線バスがQRコードによる運賃支払いに対応
マカオ政府交通事務局(DSAT)は5月27日、同日付のマカオ特区公報にマカオの公共路線バスの運賃支払い手段に二次元バーコード(QRコード)を加えることを認める行政長官令が掲載されたことを受け、6月7日からQRコードによる… -
第66回マカオグランプリ開催概要発表…冠スポンサーは6年連続サンシティグループ
1954年にスタートした歴史あるモータースポーツの祭典、マカオグランプリ(以下、マカオGP)。1983年からフォーミュラ3(F3)グランプリが設けられ、アイルトン・セナ、ミヒャエル・シューマッハ、佐藤琢磨らが優勝を経てF… -
バンダイナムコの「VR ZONE」がマカオフィッシャーマンズワーフに今秋オープン
マカオの複合レジャー施設「マカオフィッシャーマンズワーフ」は5月20日、日本のバンダイナムコアミューズメントと組み「VR ZONE MACAU」を今秋にも施設内にオープンする計画と発表。両社によるサイニングセレモニーを開… -
マカオ政府旅遊局が「旅客税」実行可能性リサーチを展開…市民、観光業界、インバウンド旅客から意見募る
近年、訪マカオ旅客数は右肩上がりに増加しており、昨年(2018年)は延べ3580万人を記録した。また、昨年(2018年)10月の港珠澳大橋開通もあり、今年に入って以降も好調を維持し、1〜3月累計で対前年2割超の増加となっ… -
マカオの大型IRギャラクシーで「グレース・ケリー展」開幕
マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)ギャラクシーマカオでハリウッド女優からモナコ公国の公妃となったグレース・ケリーの生涯をテーマとした「グレース・ケリー,フロム・ハリウッド・トゥ・モナコ展」がきょう(5月1… -
マカオ海事博物館が約3ヶ月ぶりに再開
マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は5月15日、今年2月中旬から大規模メンテナンス工事のため休館していた「海事博物館」が再オープンしたと発表した。 (さらに…)…