G2Eアジア2025+アジアンIRエキスポ

  • 2024/12/11 9:23

イベント詳細


G2Eアジアは年に一度マカオで開催されるアジア最大規模のゲーミング(カジノ)見本市。

アメリカゲーミング協会とリード・エグジビションズ(RX)の共催で2007年にスタートし、2019年まで13年(回)続けてマカオで開催されてきたが、コロナ禍で2020年から2022年まで開催見合わせが続き、2023年に4年ぶりのマカオでのリアル開催が復活。以降は毎年開催となっている。

同展は、世界的スロットマシン機器メーカーをはじめ、システム、サービスまで、幅広いジャンルの出展がみられる。また、ノンゲーミングにスポットを当てた「アジアンIRエキスポ」を3年連続で併催。

また、G2Eアジアは2025年12月10〜11日にフィリピンのマニラ・マリオットホテルで「G2Eアジア@フィリピン」の開催も計画。RXによれば、マカオ開催のG2EアジアとアジアンIRエキスポではアジア全体のゲーミング、エンターテインメント、IR産業に全面的なエキジビション体験と幅広いマーケティング機会を提供し、フィリピン展では同国内のゲーミング市場の交流深化による業界内の協力促進プラットフォームの位置付けとして差別化を図るとのこと。

「G2Eアジア2024」会期初日のエキジビションフロアの様子(写真:Reed Exhibitions)

亞洲國際博彩娛樂展+亞洲綜合度假休閑產業博覽會
Global Gaming Expo + Asian IR Expo

・会期:2025年5月7〜9日
・会場:ヴェネチアンマカオ内コタイエキスポホール
・ウェブサイト:G2Eアジア公式ウェブサイト(英語・中国語)
※エキジビション、セミナーとも事前参加登録が必要(セミナーは有料)

「アジアンIRエキスポ2024」オープニングセレモニーの様子(写真:Reed Exhibitions)

イベントカレンダートップへ戻る

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は2月4日、マカオのカジノ施設にあるバカラ台でプレイした結果が負けだったにも関わ…
  2.  中国本土で大型連休となる旧正月の春節ゴールデンウィーク(GW)はインバウンド旅客のうち7割を中国…
  3.  マカオ政府財政局(DSF)が2月3日に公表した最新統計によれば、今年(2025年)1月前半の住宅…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は2月4日夜、マカオで今年(2025年)2例目となる輸入性のマラリア感…
  5.  マカオ司法警察局は2月3日、マカオで架空の強盗被害をでっち上げたとして、中国人(中国本土居民)の…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun