マカオ当局が「公衆トイレナビ」サービス導入…スマホでルート案内
- 2023/4/29 10:16
- 社会・政治

マカオ市政署(IAM)は4月28日、市民及び旅客の利便性向上のため、「EasyGo公廁導航(公衆トイレナビゲーション)」サービスを導入し、各所の公衆トイレ案内標識に二次元バーコードを増設したと発表。
利用者はスマートフォンで二次元バーコードを読み取ると公衆トイレナビのページにアクセスでき、位置情報サービスとの連携を許可することで最寄りの公衆トイレへの距離やルート案内、開放時間の案内やバリアフリー設備の有無などの情報が表示される仕組みという。

なお、言語は中国語(繁体字/簡体字)、ポルトガル語、英語に対応している。
近年IAMでは公衆トイレ改善計画の推進を行なっており、デザインや環境の美化に努めているとのこと。リノベーションされた公衆トイレも増えてきている。