カテゴリー:ツーリズム
-
マカオ半島北部一帯で開催中「サンリオキャラクターズ」イベントの消費抽選キャンペーンがスタート
マカオ半島北部の経済活性化策の一環としてマカオ政府経済・科技発展局(DSEDT)とマカオ北区工商連会が主催する日本のIPを活用した「サンリオキャラクターズ夢幻花園(Flora Fête with Sanrio cha… -
マカオ、2025年1Qの観光物価指数は前年同時期から1.15%上昇
マカオ政府統計・センサス局は4月11日、今年第1四半期(2025年1〜3月)の観光物価指数が前年同時期から1.15%の上昇の146.35だったと発表。 ネックレス及び娯楽・レジャー費用の上昇が主要因、ホテル客… -
「ITTF男女ワールドカップ2025」第1ステージのグループ分け決定…日本8選手が出場、4月14〜20日マカオ開催
マカオ・コタイ地区にあるギャラクシーアリーナで4月14日から20日にかけて卓球シングルスの国際大会「ITTF(国際卓球連盟)男女ワールドカップ2025 プレゼンテッド・バイ・ギャラクシーエンターテインメントグループ」… -
マカオのIRグランドリスボアパレスで新作レジデントショーがスタート…香港バレエ団とのコラボ
マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)グランドリスボアパレスで4月12日、新作レジデントショー『アドベンチャーズ・オブ・アリス(he Adventures of ALICE)』の公演がスタートした。 … -
マカオ、イースターホリデー期間中に各種バスサービス拡充
マカオ政府交通事務局(DSAT)は4月11日、マカオ及びマカオにとって第二の旅客ソースとなる香港で連休となるイースターホリデー(4月18〜21日)を控え、関係各所と協調し、マカオ域内及びマカオと香港を結ぶ各種バスサー… -
マカオ政府がタイに対する渡航警報を解除…地震後の状況落ち着いたとの見方
マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月11日、(前月28日にミャンマーで発生し、隣国のタイでも大きな揺れが観測された)地震後のタイにおける安全状況が落ち着いてきたことを鑑み、同国を対象に発出していた海外渡航警報レベル1を… -
第13回マカオ国際ツーリズム(産業)エキスポ(MITE)の開催概要発表…4月25〜27日
マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月10日に会見を開き、「第13回マカオ国際ツーリズム(産業)エキスポ(MITE)」の開催概要を発表した。 同展はMGTOの主催で年に一度開催されるもので、主に世界各国・地域の政… -
マカオ科学館の2024年入館者数が71.5万人に…前年から8.1%増、コロナ前上回る
このほどマカオ科学館が公表した昨年(2024年)の年次報告によれば、昨年の入館者数が前年から8.1%増の71万5584人(延べ、以下同)に上ったとのこと。アフターコロナ2年目にして2019年水準を上回った。 … -
マカオ旅遊大学とSJMリゾーツ社がポルトガルの著名シェフ招聘した調理実習ワークショップ合同開催
マカオのツーリズム・ホスピタリティ分野に強みを持つ公立のマカオ旅遊大学(UTM)とマカオで複数の統合型リゾート(IR)を運営するSJMリゾーツ社はこのほど、ポルトガルの著名シェフ、ジョゼ・アヴィレス氏を招聘し、UTM… -
マカオ、清明節ホリデー3日間の総インバウンド旅客数は40.9万人…前年同時期から14.7%増
マカオでは、週末にかけて第一の旅客ソースとなる中国本土と香港で3連休となる清明節ホリデー(4月4〜6日)を終えたばかり。 マカオ治安警察局が4月7日午前に公表した出入境統計データによれば、今年(2025年)の…