- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マカオ政府、使い捨てプラ製ストローとマドラーの輸入を制限へ…2022年から
近年、マカオでは官民ともに環境保護に対する取り組みを積極的に展開している。 (さらに…)… -
マカオ政府が新型コロナ再流行の広東省広州・仏山への一時渡航自粛を呼びかけ…水際措置も強化
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界各地へ拡大し、終息の兆しが見えない中、国際観光都市マカオでも状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。 (さらに…)… -
香港、流行第4波終息後初の市中感染例確認…感染経路不明でN501Y変異株=患者は17歳の女子高生=6/5
人口約750万人の香港では、昨年(2020年)11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いていたが、5月にかけてようやく状況が落ち着き、政府が5月29日に終息との見方を示した。 (さらに…… -
マカオ・コロアン島に絶滅危惧種「ピンクイルカ」の死骸が漂着…今年2頭目
マカオ市政署(IAM)は6月5日、同月午前にコロアン島の南部にあるハクサビーチ横にあるハクサ水上活動センター付近の岸辺で1頭のイルカの死骸を発見したとの通報を受け、職員を現場へ派遣し、調査を実施したと発表。 (さらに&… -
コロナ禍でマカオの多くの環境指標が改善…2020年
マカオ政府環境保護局が6月5日に公表した「2020年マカオ環境状況報告」の中で、コロナ禍にあった昨年(2020年)、マカオの多くの環境指標が改善していたことが明らかとなった。 (さらに…)… -
マカオが変異株対策でフィリピンなど5ヶ国からの入境者に対する水際措置を一層強化…複数の検査証明を要求
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界各地へ拡大し、終息の兆しが見えない中、国際観光都市マカオでも状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。 (さらに…)… -
マカオの湿地や渓流で外来種のウシガエル見つかる…環境未適応も生態系への影響懸念
マカオ市政署(IAM)は6月4日、マカオの多くの湿地や渓流で外来種のウシガエル(学名:Lithobates catesbeianus)が発見されたと発表。 (さらに…)… -
香港、6/4の新型コロナ新規感染確認は輸入性1人のみ…N501Y変異株=流行第4波終息後の市中感染確認ゼロ維持
人口約750万人の香港では、昨年(2020年)11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いていたが、このところようやく状況が落ち着き、政府が5月29日に終息との見方を示したばかり。 (さらに&helli… -
マカオ 2021年4月貨幣・金融統計公表…マカオ居民の預金残高2ヶ月ぶり減
マカオ政府金融管理局は6月4日、今年(2021年)4月の貨幣・金融統計を公表。内容のサマリーは下記の通り。 (さらに…)… -
香港・マカオが独ビオンテック製新型コロナワクチン「Comirnaty」の接種下限年齢を12歳へ引き下げへ
香港・マカオでは、今年(2021年)2月から新型コロナワクチンの接種がスタートしている。 (さらに…)…