過去の記事一覧
-
近年、訪マカオ旅客数は安定的な右肩上がりで推移している。マカオ政府統計調査局は2月26日、今年(2019年)1月の訪マカオ外客数(インバウンド旅客数)統計を公表した。 (さらに…)…
-
マカオのカジノIR(統合型リゾート)運営大手のサンズチャイナ社は2月25日、環境保護への取り組みの一環として、傘下のすべてのレストランにおいてフカヒレの提供を停止したと発表。 (さらに…)…
-
昨今、マカオのカジノ施設内外において「換銭党」と呼ばれる違法な貨幣両替に従事する者が暗躍し、これにまつわる各種犯罪も頻発している。 (さらに…)…
-
マカオのカジノIR(統合型リゾート)運営大手のギャラクシーエンターテイメントグループ(GEG)は2月25日、同月22日にモナコの芸術複合施設、グリマルディ・フォーラムと文化交流協力覚書を締結し、文化芸術分野における協力関…
-
マカオ司法警察局は2月25日、同月23日から24日にかけてカジノ高利貸しグループの摘発を実施し、幹部メンバー5人を含むマカオ、中国本土、香港、タイ出身の男女71人を逮捕したと発表。動員された警察官の数は210人、捜索箇所…
-
マカオ特別行政区政府は2017年に「マカオ特区ユニバーサルデザイン建築ガイドライン」を制定し、公共施設のバリアフリー化を推進している。 (さらに…)…
-
このほど、マカオの公立観光専門学校マカオ旅遊学院(IFT)がペルーの日系人シェフ、ミツハル・ツムラ(津村光晴)氏を招聘し、日系ペルー料理ワークショップを開催した。 (さらに…)…
-
澳門海關(マカオ税関)は2月22日、同日未明に中国の国境防衛及び海上警察部門から情報提供を受け、速やかに2つの密航事案の摘発に着手し、密航者4人の身柄の確保したと発表。 (さらに…)…
-
マカオ政府衛生局(SSM)が2月22日、いわゆる「イエカ」の活動期に入ったとし、気温も温暖で雨が多いシーズンでもあることから、ボウフラが発生しやすくなっており、身の回りの水たまりを除去するなど、防蚊対策を進めるよう市民に…
-
マカオは人口約66万人、面積約30平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリをはじめとした国際イベントが数多く開催されるアジア有数の観光都市として知られる。 …
注目記事
-
去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
-
マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
-
日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
-
日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
-
豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
月刊マカオ新聞
2025年2月号
(vol.140)
マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧は
こちらへ。
ページ上部へ戻る
Copyright © マカオ新聞|The Macau Shimbun All rights reserved.
マカオ新聞|The Macau Shimbun