- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マカオ、H7N9鳥インフルの密接接触者が強制隔離解除求め提訴
今月(2月)3日にマカオの公設市場で実施した家禽類のサンプル検査の結果、一部からH7N9型鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が検出されたことを受け、マカオ政府衛生局は当該家禽類を販売していた店舗の関係者の男女3人を密接接… -
さっぽろ雪まつりの国際雪像コンクール、マカオ代表チームが初参加で準優勝
マカオを象徴する世界遺産として知られる聖ポール天主堂跡の巨大雪像が展示されたことでも話題となった第67回さっぽろ雪まつり(2月5〜11日)だが、同会場で開催された国際雪像コンクールでも、初参加だったマカオ代表チームが準優… -
マカオタワーを階段で駆け上がる春節恒例イベント開催=1913人が参加
マカオの春節3連休の最終日にあたる2月10日、「マカオタワーチャリティーウォーク2016」が開催された。同イベントは2009年にスタートして以来、毎年春節シーズンに開催されており、今年で8回目とのこと。 (さらに&hel… -
山形・尾花沢花笠踊りがマカオ春節パレードに日本代表で出場=インバウンド誘致の機会に
春節シーズンはマカオを含む中華圏で大型連休となっていることから、中国本土、香港、台湾などから数多くの観光客がマカオを訪れることで知られる。 (さらに…)… -
マカオの世界遺産・媽閣廟で火災=激しく損傷、修復までに約1年かかる見通し
大航海時代以来、東洋と西洋を結ぶ貿易港として栄えたマカオ。東西文化が見事に融合したエキゾチックな町並みが残るマカオ半島中心部の旧市街(歴史市街地区)にはユネスコ世界文化遺産リストに登録された建築物と広場が30ヵ所も存在す… -
中国で最初の輸入性ジカ熱症例…ベネズエラ渡航歴ある男性患者=香港経由で江西省へ
世界保健機関(WHO)は2月1日、南米などを中心に流行が拡大する蚊を媒介とする感染症「ジカ熱」について、世界的に懸念される公衆衛生上の緊急事態であると宣言。同日、香港・マカオ両政府はジカ熱を法律で届け出義務を有する感染症… -
マカオのカジノ無料シャトルバス路線1割減=当局の要請受け統廃合実施
マカオでは車両数の急増に伴う慢性的な交通渋滞が大きな社会問題のひとつとなっており、昨今、政府は自動車諸税の増税及び公共駐車場の値上げなどによる抑制策を相次ぎ打ち出している。また、増え続けるカジノ運営企業が独自に運行する發… -
香港の繁華街でデモ隊と警官隊が衝突=在香港日本国総領事館が在留邦人に注意喚起
春節(旧正月)元旦にあたる2月8日夜から9日未明にかけて、香港・九龍半島の繁華街として知られる旺角(モンコック)地区で警官隊とデモ隊が衝突し、双方に多くの負傷者が出た。 (さらに…)… -
香港国際空港、単日離発着回数過去最高更新=春節直前の土曜日に1227回
2月8日に丙申(ひのえさる)年の春節を迎えた香港。例年、香港では「三箇日」が公休日となるが、今年は直前の週末と合わせて五連休となっている。 (さらに…)… -
マカオ政府旅遊局、ウォーキングルーとつなぐバスツアーを廃止=ニーズに合わず
マカオ政府旅遊局のマリア・エレナ・デ・セナ・フェルナンデス局長は2月8日、昨年(2015年)8月から導入した同局がプロモートする8つのウォーキングルートの連絡が可能となる「バス・ハイライト・ツアー(論區行賞巴士精華遊)」…