- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マカオ、20年2月のホテル客室稼働率わずか15%…対前年76.9pt下落…新型コロナ防疫対策の影響でインバウンド旅客激減
マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリをはじめとした大規模イベントが数多く開催されるアジア有数の国際観光都市として知ら… -
マカオ気象局が今年の台風接近数予測を発表…6月中旬から9月下旬にかけ平年並みの4〜6個
近日、マカオでは雨季の到来を感じさせる曇天模様が続いている。マカオ地球物理気象局は3月30日、今年(2020年)の台風接近数と雨季(4〜9月)の降雨量予測を発表した。 (さらに…)… -
マカオ政府、新たに1300億円超の新型コロナ防疫援助基金設立へ…発表済みの5400億円規模の経済支援策に加え
中国・湖北省武漢市での集中発生に端を発した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、世界各地で感染が拡大する中、マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。3月中旬以降、マカオ政府は輸入症例… -
マカオの総体失業率 1.9%に上昇…新型コロナ影響じわり=19年12月〜20年2月期雇用統計
マカオ政府統計調査局は3月28日、昨年(2019年)12月〜今年(2020年)2月期の雇用統計を公表。総体失業率は過去最良水準の1.7%だった前回調査(昨年11月〜今年1月期)から0.2ポイント上昇の1.9%、マカオ居… -
マカオ政府、新型コロナ隔離検疫用にIR併設大型ホテル「シェラトン」借り上げ…既存施設と合わせ12軒4500室規模に、帰国者増に対応
中国・湖北省武漢市での集中発生に端を発した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、世界各地で感染が拡大する中、国際観光都市マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。3月中旬以降、マカオ政… -
マカオ・内港と珠海・湾仔結ぶ渡し船が運休…新型コロナ影響=マカオ発着航路がゼロに
マカオ政府海事・水務局は3月27日、マカオ・内港と広東省の珠海・湾仔結ぶ渡し船について、同日から運休すると発表。再開時期は未定。 (さらに…)… -
マカオ、市民向けマスク有償配給を現時点で4月末頃まで維持できる見通し…毎日1人1枚ずつ割り当て
中国・湖北省武漢市での集中発生に端を発した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、世界各地で感染が拡大する中、国際観光都市マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。 (さらに&helli… -
マカオ航空が4月の日本路線運航見通し発表…大幅減便続く、新型コロナ流行の影響下
マカオと日本を結ぶ直行便を運航する唯一の航空会社となるマカオ航空(NX)は3月26日、日本語版公式ウェブサイトで4月1日から30日までの運航見通しを発表。 (さらに…)… -
マカオで31人目の新型コロナ感染確認…患者は米国からの帰国者、入境時に発熱=中国以外からの輸入症例相次ぐ
マカオ政府新型コロナウイルス感染症対策センターは3月26日未明(現地時間、以下同)にかけて、新たに1人(第31例)の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者を確認したと発表。 (さらに…)… -
マカオLRTタイパ線、1日あたり乗客数わずか1100人に…開業3ヶ月目の2月、ピークの初月から97%減=新型コロナの影響甚大
マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関(鉄道)として、マカオLRT(Light Rapid Transit)が昨年(2019年)12月10日に営業運転を開始。すでに開業4ヶ月目を迎えているが、利用状況は芳しくないよう…