- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
中国本土の新型コロナ新規市中感染確認17省市で1228人…無症状は5758人、吉林省と上海市が主=3/28
中国本土では、比較的早い時期に新型コロナの封じ込めに成功し、以降も全国的には安定した状況を維持しているが、散発的な市中感染確認例が度々出現している状況。最近の再流行は主にオミクロン変異株及びその亜種(いわゆる「ステルス… -
マカオLRTタイパ線が約5ヶ月半ぶり運行再開へ…高圧ケーブル全交換工事完了
マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Rapid Transit)タイパ線が開業した。東京の「ゆりかもめ」と同タイプの新交通システムだ。 (さらに…)… -
香港の新型コロナ新規感染者数が3日連続1万人以下…第5波累計約112万人、死亡者は7200人超=3/28
人口約740万人の香港では、昨年(2021年)12月末から新型コロナウイルス感染症の流行「第5波」が始まった。 (さらに…)… -
中国本土の新型コロナ新規市中感染確認18省市区で1219人…無症状は4996人、上海市で事実上のロックダウン=3/27
中国本土では、比較的早い時期に新型コロナの封じ込めに成功し、以降も全国的には安定した状況を維持しているが、散発的な市中感染確認例が度々出現している状況。最近の再流行は主にオミクロン変異株及びその亜種(いわゆる「ステルス… -
香港の新型コロナ新規感染者数が2日連続1万人以下…第5波累計約111.5万人、死亡者は7000人超に=3/27
人口約740万人の香港では、昨年(2021年)12月末から新型コロナウイルス感染症の流行「第5波」が始まった。 (さらに…)… -
マカオ政府が14年連続アースアワー参加…カジノのネオンも消灯
世界中の人々が同じ日、同じ時間に電気を消すなどのアクションを通じて「地球温暖化を止めたい」、「地球環境を守りたい」という思いを示す国際的キャンペーン「アースアワー」。 (さらに…)… -
中国本土、新型コロナ新規市中感染確認1217人…無症状は連日最多更新の4333人、吉林省と上海市が主=3/26
中国本土では、比較的早い時期に新型コロナの封じ込めに成功し、以降も全国的には安定した状況を維持しているが、散発的な市中感染確認例が度々出現している状況。最近の再流行は主にオミクロン変異株及びその亜種(いわゆる「ステルス… -
香港、新型コロナ新規感染者数は8841人…約1ヶ月ぶり1万人以下、第5波累計は約110.7万人=3/26
人口約740万人の香港では、昨年(2021年)12月末から新型コロナウイルス感染症の流行「第5波」が始まった。 (さらに…)… -
マカオ、消費者物価指数が8ヶ月連続上昇=2022年2月
マカオ政府統計調査局が3月25日に公表した資料によれば、今年(2022年)2月の総合消費者物価指数(2018年4月〜2019年3月=100)は103.40で、前年同月から0.81%の上昇だったとのこと。8ヶ月連続で上昇… -
マカオ当局と地元カジノ業界がなりすまし違法オンラインカジノサイト撲滅に向けた共同メカニズム設立
マカオ政府博彩監察協調局(カジノ規制局/DICJ)と司法警察局(PJ)は3月25日、マカオ政府とカジノ経営コンセッションを締結する6事業者と違法オンラインカジノの撲滅を目的とした共同メカニズムを設立し、4月1日から運用…