過去の記事一覧
-
マカオ航空が「マカオータムキャンペーン」と題した航空券のセール販売をきょう(9月24日)からスタートした。 (さらに…)…
-
マカオ政府高等教育局は9月23日、今年(2019年)のマカオ大学卒業生進学・就職意向調査結果を公表。同調査は今年3月〜5月にかけて2018〜2019年度の卒業見込者を対象にアンケート調査形式で実施されたもので、有効回答…
-
マカオ治安警察局は9月23日、コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)施設のホテルロビーで勤務中の女性スタッフの尻を触ったとして、中国本土出身の男子大学生(23)をセクシャルハラスメント罪で逮捕、送検したことを明らかにし…
-
近年、訪マカオ旅客数は安定的な右肩上がりで推移している。また、昨年(2018年)10月24日に港珠澳大橋が開通して以降、明確な旅客増加傾向が確認されている。 (さらに…)…
-
マカオ政府衛生局(SSM)は9月22日午後、マカオ域内で今年(2019年)20人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。マカオにおけるデング熱感染者の確認は9月に入って以降では6件目で、いずれも輸入性の事案。 (…
-
カジノ税という潤沢な財源を抱えるマカオ政府は、インフレ対策や富の還元を理由に2008年から市民に対する現金配布を毎年実施している。 (さらに…)…
-
澳門海關(マカオ税関)は9月20日夜、密航活動に対する取り締まりを強化して臨む中、同日未明に1件の密航事案を摘発し、タイパ島北部沖で6人の身柄拘束に成功したと発表。 (さらに…)…
-
マカオ治安警察局の発表によれば、9月16日と19日にかけてマカオ国際空港を出発する旅客便を利用予定だった乗客の荷物の中から禁制品にあたる武器相当の物品が見つかる事案が3件相次いだという。 (さらに…)…
-
マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港が好調を持続している。1995年に開港した後、年間旅客数はポルトガルから中国へ返還された1999年には200万人(延べ、以下同)だったが、10年前に400万人、今年(2019年)…
-
マカオ政府統計調査局が9月20日に公表した資料によれば、今年(2019年)8月の総合消費者物価指数(2013年10月〜2014年9月=100)は116.41となり、前年同月から2.83%上昇。上昇幅は前月(+2.60%…
注目記事
-
去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
-
日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
-
豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
-
日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
-
マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
月刊マカオ新聞
2025年3月号
(vol.141)
マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧は
こちらへ。

ページ上部へ戻る
Copyright © マカオ新聞|The Macau Shimbun All rights reserved.
マカオ新聞|The Macau Shimbun