マカオ当局が国際カジノ見本市会場のパトロール実施…違法オンラインカジノ対策で

マカオ・コタイ地区にあるカジノIR(統合型リゾート)ヴェネチアンマカオで5月21日から23日まで大型国際カジノ見本市「G2E(グローバル・ゲーミング・エキスポ)アジア2019」が開催されている。

マカオ政府でギャンブル監理を担当する博彩監察協調局(DICJ)は5月22日、近日、団体や市民から一部のG2Eアジア出展社が会場において違法なオンラインゲーミング(カジノ)のプロモーションを行っているとする投書が寄せられたことを受け、政府貿易投資促進局及び司法警察局と合同で会期中の毎日、複数回にわたってパトロールを実施していると発表。また、会場において法律に触れる可能性のある事案を把握したため、司法警察局に引き継ぎしたほか、不適当な展示を行っていた出展社に対して是正措置を講じるよう要求したとのこと。

DICJでは、マカオにおけるゲーミング業界の健全な発展を推進することに取り組んでおり、会場内のパトロールのほか、出展社に対するマカオの法律の規定を周知するためのチラシ配布などを行っているとした。

なお、マカオ司法警察局は5月22日の定例記者会見で、当該見本市会場において「マカオ特別行政区の合法的なライセンスを取得している」という文言及びマカオ特別行政区の区章を掲載したオンラインゲーミングサイトを展示、プロモーションしていた出展社があり、このゲームのカスタマーサポート担当という中国本土出身の男(27)を逮捕したことを明らかにした。男は調べに対してギャンブル要素のないサイトだと説明しているというが、同局ではマカオではいかなるオンラインゲーミングライセンスも発行されておらず、この出展社がマカオ特別行政区の名を騙ってオンラインゲーミングサイトを構築しており、詐欺及び違法賭博経営等の罪にあたるとの見解を示し、男を送検する方針とした。

マカオ当局による国際カジノ見本市会場のパトロールの様子(写真:DICJ)

マカオ当局による国際カジノ見本市会場のパトロールの様子(写真:DICJ)


違法なオンラインゲーミングプロモーションの有無を確認するDICJの職員(写真:DICJ)

違法なオンラインゲーミングプロモーションの有無を確認するDICJの職員(写真:DICJ)

関連記事

最近の記事

  1.  総合不動産サービス企業のJLL(仲量聯行)は4月17日、同社がマカオ・コロアン島の石排灣地区に位…
  2.  このほどマカオのゲーミング規制当局(博彩監察協調局=DICJ)が公表した今年第1四半期(2025…
  3.  マカオ・コタイ地区にあるギャラクシーアリーナで4月14日から20日まで卓球シングルスの国際大会「…
  4.  マカオ金融管理局は4月16日、今年(2025年)3月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲備資…
  5.  マカオ治安警察局は4月16日、路上で小学生女児の尻を触ったとしてマカオ人の男(86)を逮捕したと…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun